04.Uncategorized THE FIRST SLAM DUNK 待ってたよぉ〜。実は人生初のBlu-rayDiscを購入しました。再生機器は知り合いから借りて見たのだけど、多少違和感はあるものの動きがリアルで最後のリョータがゴリへ目配せする所とか、作り込みが細かくて回数を重ねて見るたびに新しい発見があり... 2024.03.03 04.Uncategorized
06.lunch-dinner gypso 皇帝パレードの日に友人に誘われ女性に人気のランチのお店「gypso」でご飯。プレートについてる小皿はそれぞれ違っていて、私のはなすの味噌煮?でした。サラダも多めでちょうどいい量で、これは人気でるよねぇ。友人がオーダーしたコロッケセット、私は... 2024.02.24 06.lunch-dinner
02.お出かけ&Camp 2024 長崎ランタンフェスティバル 皇帝パレード 通常、長崎ランタンフェスティバルは旧正月(中国の春節)を中心に行われます。 具体的な日程は年によって異なりますが、春節の期間に開催されます。 2024年は2月9日から25日まで開催されます。 メインの会場は、長崎市内の中華街周辺やその他の歴... 2024.02.17 02.お出かけ&Camp
06.lunch-dinner サーロイン食堂 /浜口町にある「サーロイン食堂」いつものトリオで、ちょこっとご飯。目の前で焼いてもらったステーキとハンバーグ、美味しゅうございました。自分の時は撮り忘れたので、他人のステーキのフランベ瞬間(笑) 2024.02.11 06.lunch-dinner
01.Saluki Happy New Year 2024 今年も新年の幕開けは、キアッケレカー二のサルーキなおせちで幕開け。すべて人間用高級食材で作られたものばかりです。まぁ、年に一度だからね。こちらは、人間用。今年は、初めてトロックス豆煮てみました。母が生きていた頃は正月には決まってこの煮豆をつ... 2024.01.01 01.Saluki
03.Home Made Soap 石鹸教室2023.7.8 2ヶ月に一度の石鹸教室。おやすみしてはいませんでしたが、投稿は久々。ワードプレスの投稿の仕方をすっかり忘れていました。本日は「カモミールの塩石鹸」基本のオイルに加え、レッドーパームオイル、カモミールインフューズドオイル、カモミールパウダーと... 2023.07.09 03.Home Made Soap
01.Saluki Happy New Year 2024 今年も新年の幕開けは、キアッケレカー二のサルーキなおせちで幕開け。すべて人間用高級食材で作られたものばかりです。まぁ、年に一度だからね。こちらは、人間用。今年は、初めてトロックス豆煮てみました。母が生きていた頃は正月には決まってこの煮豆をつ... 2024.01.01 01.Saluki
01.Saluki 15歳と11歳 梅雨入り前の、比較的過ごしやすい午前中。久しぶりにHome groundで遊んできました。15歳になってもこうやって走っている姿を見ていると、サルーキにとって走ることは息をするのと同じなんだなぁ〜と再確認させられて。孔明も、その命の尽きる時... 2020.06.13 01.Saluki
01.Saluki 懐かしい一枚 お友達のゴールデンレトリーバー達と一昨年の夏赤水公園に行った時の一枚。楽しかったなぁ〜。今年は、covid-19のせいでどっこにもいけないので、防波堤の上でも歩いてみますか。 2020.05.05 01.Saluki
01.Saluki 近場にGO!すごいの見ちゃった こんな状況なので、近場にしか行けない。いつも行く山の途中で左折して海へ。防波堤の先から海を覗いてみると、、、。上の写真の様な黒い点々がボツボツと見えて???よく見ると「ウニ」ですよ!すぐそこにあるのだけど、採取すると密猟だからね!それに苦手... 2020.05.02 01.Saluki
01.Saluki 「三密」を回避しながらのお散歩 (COVID-19)終息する気配がみえない休日。まるで世間の喧騒が嘘のような澄み切った青空です。その様子はこちらから 2020.04.12 01.Saluki
01.Saluki サルーキなお散歩 起重機船をバックに知り合いに聞いたら起重機船というのだそうです。ファティマに「ココ」って言うとヒョイと飛び乗ります。私の「ファティ、カッコイイ〜」にちぃちょ得意げ😊 2020.01.25 01.Saluki
02.お出かけ&Camp 2024 長崎ランタンフェスティバル 皇帝パレード 通常、長崎ランタンフェスティバルは旧正月(中国の春節)を中心に行われます。 具体的な日程は年によって異なりますが、春節の期間に開催されます。 2024年は2月9日から25日まで開催されます。 メインの会場は、長崎市内の中華街周辺やその他の歴... 2024.02.17 02.お出かけ&Camp
02.お出かけ&Camp ランタンフェスティバル 2020 高校の同窓会アーケードを彩る、ランタンの数々。早いなぁ〜、去年我が家のサルーキ達と中島川沿いを歩いたのを思い出して、ホロリ。 2020.01.25 02.お出かけ&Camp
02.お出かけ&Camp 女子旅行2019年11月7〜9日 1日目高校の部活の同級生と2年に一度旅行に行ってます。前回関東方面だったので、今回は関西で京都、ユニバーサルワールド、伊勢神宮を私は2泊3日ほかのメンバーは3泊4日の行程。京都のお目当は小学校の頃から是非行ってみたかった「桂離宮」・・・なん... 2020.01.19 02.お出かけ&Camp
02.お出かけ&Camp iMacでもiPhone7Plusでも 伊勢エビのクレーンゲームお出かけしてからだいぶ期間があいてしまったけど、そばを食べに行った帰りによった西海橋公園の土産物屋の中にある「伊勢海老のクレーンゲーム」、、、私はチャレンジしなかったけど。やはり取れるはずもなく、、汗。 2019.12.11 02.お出かけ&Camp
03.Home Made Soap 石鹸教室2023.7.8 2ヶ月に一度の石鹸教室。おやすみしてはいませんでしたが、投稿は久々。ワードプレスの投稿の仕方をすっかり忘れていました。本日は「カモミールの塩石鹸」基本のオイルに加え、レッドーパームオイル、カモミールインフューズドオイル、カモミールパウダーと... 2023.07.09 03.Home Made Soap
03.Home Made Soap Home Made Soap 型だし 一昨日作った石鹸を型だし。レッドーパームの石鹸はバラのシートモールドの型と、花のシリコンモールドにいれて、模様の代わりに型で変化をつけて。メントールクリスタル入りの石鹸は、カットの方向によって模様が違ってみえる。お姉さんの分は次回自分でカッ... 2020.05.05 03.Home Made Soap
03.Home Made Soap 在庫オイル一掃石鹸をカットする 光の加減がイマイチで写真写りがよく無いけど、カットしたらこの様な模様でした。カットする方向によって模様の出方が違うのがおもしろい。 2020.05.04 03.Home Made Soap
03.Home Made Soap Stay Home Made Soap ゴーデンウィークも中盤の今日、お姉さんと石鹸作り。一1バッチめはお気に入りのカロチーノ(レッドパームオイル)を使った石鹸。2バッチめはメントールクリスタルとハッカ油の夏向き石鹸。いつもは模様つけないけど、今回は珍しくチャレンジ。上の綺麗な矢... 2020.05.03 03.Home Made Soap
03.Home Made Soap 今年初の手作り在庫オイル一掃石鹸 在庫オイル一掃石鹸コロナウイルスのせいで、月1で通っている石鹸教室がお休みで、その上STEY HOME推奨とあって、久々に石鹸作りました。それも賞味期限の切れた在庫オイル一掃石鹸と言うことで。レッドパームオイルココナッツオイル椿オイル水分3... 2020.05.03 03.Home Made Soap
03.Home Made Soap 石鹸教室 月1で通ってる石鹸教室本日はセンテラ(ツボクサ)パウダー入りを製作しました。大村湾沿いにある、素敵な教室でワイワイと毎回楽しく作っています。 2018.09.08 03.Home Made Soap